2005.10.28 Friday
11月仕様変更 〔大航海時代〕 |
最近ちょくちょく仕様変更の入る大航海時代オンライン。
11月の変更内容の目玉は”状態の更新に必要な航海距離の延長”ですね。 ○状態の更新に必要な航海距離とは 港で交易品を買う場合購入量が決まっており、出航後一定距離港から離れないとまた購入する事ができない。 同時に、この一定距離を離れないと、ふっかけも投資もできない。 最初のうちはいいんですが、船倉がだんだん大きくなると(サムブークで400以上、商用ガレオンでは600以上積み込める)一度に10樽とかしか積み込めないと、まったく交易が成り立ちません。 なので、積む→出航後ある程度離れて戻る→また積む、を繰り返して船倉をいっぱいにし、売却したい港へ行き、ふっかけて売る。 ふっかけ失敗→出航後ある程度離れて戻る→ふっかけ失敗 を繰り返し、ふっかけ成功するまで頑張る(私の場合1回成功で5往復、2回成功まで粘ると10往復くらいかかる)というのが交易の基本パターンとなっているようです。 たしかにこの、港前を往復する行動(一般的にブーメランと呼ばれてますね)は不自然で最初の頃はやってなかったし、反対もしてました。 しかし、上記の通りこれをしないと成り立たないわけで・・・。 せっかく取引スキルがあるので、一度に好きなだけ購入できるようにするのは反対です。 積み込みに手間と時間がかかり、それがスキルによって短縮できると考えれば、見た目は不自然ですがこの行動は論理的に合ってると考えられます。 リアルで船員さんがせかせか商品の箱を船に積んでる様子を想像すれば・・。 それが、11月からは上記の方法が不可能になります。 その代わり購入量が増えるという事ですが、一気に200や300買える程にすると取引スキルが無駄になるし、購入量が2,3割増えたところで、船倉に対してやはりバランスが悪すぎ、交易の崩壊となります。 つまりいろんな物をいろんな港行って積んで帰るよう強要される事になるんですが、オカシイと思うのは私だけでしょうか? 何のために職業が分かれてるんでしょうか?武器商人とか食品商とかわかれてるのに、誰でもいろんな種類を積まないといけなくなる・・・。 商人とは購入値と売却値の差によって利益を出す事が目的です。 それがわざわざ他の儲からない商品も積まないといけなくなり、今よりかなり大変ですが頑張って儲かるものを1種類持って帰っても1種類だからといって名声や経験が制限される仕様ってオカシイですよね? 利益を出す事が目的の職業で、結果としてその目的を達成する大きな利益を出しても経験が削られる・・・筋がとおってない。 その代わりに増えるという取引発注書。これを使えばその場でまた積み込める訳ですが、名産品を持って帰るともらえる量は数枚・・・。 結局クエでこの発注書を集めて交易に行かないと交易が出来ない仕様はオカシイですよねぇ・・・。 積み込むために港前往復=積み込みに時間がかかる で納得できますが、交易に出かける前に発注書を集めるためにクエであちこち行かされる。 まったく不自然ですねぇ。なんとか納得できてた不自然な仕様を廃止して、まったく筋が通らない別の仕様を導入し、難易度を上げている。 なんだかなぁって感じです。 で、これを書いてて整理されて気づいたんですが、ふっかけは?? せっかく会計スキルでふっかける事が可能なのに、今度からはせっかく遠くから運んできた交易品にふっかけ成功させる事が至難の業になってしまいます。名産品を2種類以上ふっかけて売ると発注書がもらえる仕様になりましたが、ふっかけ自体が難しくなる。(上記のとおり私の場合成功率は2割以下・・) まぁ、これらについてはすでに高Rの取引スキルを持ってる人や、交易メインでない人にはあまり関係ない話かもしれないですし、人によって考え方が違うので逆の意見もあるかと思いますが、最大の問題は友人がこの仕様変更に絶望して辞めていっちゃってる事です(ToT) 是非ほかの方と意見を交えて、より良いKOEI様により良い仕様の提案をしてみたいと考えてますので、ご意見ある方は協力くださいm(__)m せっかく要望出せる機能があるので、みんなでより良いものを考えていきましょう〜。(^-^)/ |